2023.08.08
大朝日岳「ヒメサユリの花回廊」
(朝日町)
 
                        
                            古寺鉱泉登山口より約4時間。大朝日岳の前方に聳える峻峰「小朝日岳」を越え展望の稜線に出る。
                            心地よい初夏の風が吹き抜ける天空の登山道。大朝日岳の新緑と残雪のゼブラ模様を背景に、うす紅色のヒメサユリが登山者を迎えてくれる。
                            大朝日岳(標高1,870.3m)は、日本百名山に選ばれる朝日連峰の最高峰で、東北のアルプスと呼ばれる美しい稜線が魅力の名峰。
                            ヒメサユリは日本特産のユリで、山形県、福島県、新潟県が県境を接する朝日連峰、飯豊連峰、吾妻山、守門岳と宮城県南部にしか群生していない貴重な植物。
                            可憐な花咲く天空の登山道「ヒメサユリの花回廊」は、6月下旬から7月上旬の期間限定の絶景。
                        
 
             
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                             
                     
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
         
         
        