やまがたをソウゾウするwebメディア

やまがた100絶景

2025.07.04

大井沢の寒河江川から望む「霊峰月山」

(西川町)

月山は、出羽三山の主峰で日本百名山・花の百名山などにも選定されている、日本を代表する信仰の山です。 大井沢は、かつて置賜方面から出羽三山へ向かう参詣道「道智道」の宿場町として賑わった地域です。
大井沢の寒河江川沿い、黒渕地区と月岡上島地区の間に架かる上島橋から眺める月山と寒河江川は、絶景スポットとして写真愛好家に知られてきました。
特におすすめのシーズンは春。県内有数の豪雪地帯である大井沢はゴールデンウイーク頃まで雪が残り、寒河江川の河原の雪上に咲くオオヤマザクラの群生と白銀に輝く月山、若緑色に染まる山々の新緑、エメラルドグリーンに透きとおる寒河江川の美しい流れの共演を観ることができます。
冬期は豪雪に包まれる月山と河原の石に積もる雪綿帽子、夏期は残雪月山と深緑と涼し気な清流、秋期は冠雪の月山と紅葉、四季折々に風光明媚という言葉にふさわしい景観を観ることができます。

 

大井沢は県内有数の豪雪地帯

大井沢は県内有数の豪雪地帯

河原の石に積もる雪綿帽子

河原の石に積もる雪綿帽子

雪上に咲くオオヤマザクラの群生

雪上に咲くオオヤマザクラの群生

白銀の月山と新緑の山々と桜色のオオヤマザクラのコントラスト

白銀の月山と新緑の山々と桜色のオオヤマザクラのコントラスト

雪の少ない年には観ることができない雪上桜の絶景

雪の少ない年には観ることができない雪上桜の絶景

「手前に見えるのが絶景ポイントの「上島橋」

手前に見えるのが絶景ポイントの「上島橋」

4月中旬に開通する月山スキー場への雪回廊

4月中旬に開通する月山スキー場への雪回廊

深緑と清流の向こうに残雪の月山

深緑と清流の向こうに残雪の月山

車で10分程の月山湖大噴水の噴射高は112mで日本一

車で10分程の月山湖大噴水の噴射高は112mで日本一

YAMAGATA IMAGES DRONE SHOT YAMAGATA IMAGES DRONE SHOT

有限会社マン・クリエイト
代表取締役

佐藤 直記

Profile アートディレクター
グラフィックデザイナー
フォトグラファー
ドローングラファー
1965年 宮城県仙台市生まれ。
1989年 有限会社マン・クリエイト設立。
2017年 ネイチャーフォト・ドローン業務を開始。
山形ドローンムービコンテスト2018・2019最優秀賞。
Japan Drone Expo Drone Movie Contest 2019「Droné motion」賞。
有限会社マン・クリエイト
山形会議をシェアしよう!
keyboard_arrow_up keyboard_arrow_up トップへ戻る